最新のお知らせ一覧
2021年10月31日 第108回 日本泌尿器科学会山梨地方会が古名屋ホテルで開催されました。 (2021年12月05日)
2021年10月31日に甲府古名屋ホテルで第108回 日本泌尿器科学会山梨地方会が古名屋ホテルで開催されました。 7演題が発表され、活発な討議がなされました。 山梨県立中央病院泌尿器科の楠田麻友子先生が研究奨励賞を受賞さ […]
志村寛史助教が第28回 排尿機能学会において河邊賞を受賞しました。 (2021年09月13日)
志村寛史助教が第28回 排尿機能学会において河邊賞を受賞しました。International Continence Society(ICS)学会にて、筆頭著者としてPodiumに選出されましたので表彰されました。今後の研 […]
2021年度甲信越地方会が開催され、 武藤竜也医師が研究奨励賞を受賞しました。 (2021年06月22日)
令和3年6月12日(土)に甲府市 談路館におきまして2021年度甲信越地方会が開催され、武藤竜也医師が研究奨励賞を受賞しました。
志村寛史助教が第15回日本泌尿器科学会ヤングリサーチグラントを授与 (2021年05月07日)
志村寛史助教が第15回日本泌尿器科学会ヤングリサーチグラントを授与されました。排尿・蓄尿における大脳皮質の神経活動の解明が期待されます。
志村寛史助教が、the 2021 Diokno-Lapides Essay Contest on Urodynamic and Neurourology Researchで3位に入賞 (2021年05月04日)
志村寛史助教が、the 2021 Diokno-Lapides Essay Contest on Urodynamic and Neurourology Researchで3位に入賞されました。マウスの排尿モデルにおいて […]
2020年10月3日 日本泌尿器科学会山梨地方会が古名屋ホテルで開催されました。 (2020年10月19日)
2020年10月3日 日本泌尿器科学会山梨地方会が古名屋ホテルで開催されました。 学会奨励賞は須田 遼祐先生が受賞されました。
2020年4月1日 三井 貴彦 先生が第3代教授に就任しました。 (2020年04月13日)
2020年4月1日 三井 貴彦 先生が第3代教授に就任しました。
2019年11月9日 日本泌尿器科学会山梨地方会がホテル談炉館で開催されました。 (2019年11月12日)
2019年11月9日 日本泌尿器科学会山梨地方会が開催されました。やや少ない5演題が発表されましたが、活発な討論が行われました。恒例の奨励賞は後期研修医の佐藤毅先生が受賞されました。先生はアミノレブリン製剤内服PDD-T […]
2019年9月12-14日 第26回日本排尿機能学会において井原達矢先生、望月孝規先生、志村寛史先生が表彰されました。 (2019年09月14日)
2019年9月12日から14日、東京は両国のKFC hallで第26回 日本排尿機能学会が盛況に開催されました。 望月孝規先生が基礎部門で学会賞と、井原達矢先生が基礎部門で論文賞を、志村寛史先生が臨床部門で論文賞を受賞さ […]
14th PanPacific Continence Society Sydney Australiaで井原達矢助教がトラベルグラントを受賞しました。 (2019年07月16日)
第14回 PanPacific Continence Societyがオーストラリアのシドニーで開催されました。今回は環太平洋の国の中でオーストラリアははじめての開催です。 https://www.ppcsoffice. […]